ばってんきつねの小部屋

ロックと酒とたまに自転車とフレアの思い出

神玉巡拝@dec4

『日立の方で神玉巡拝ってのがあるらしいよ』とミチヒコちゃんから連絡があった🤙聞いたこともないので、ネットをみたら、『巡拝した証として神様のお力が宿る木製の玉「神玉」をいただき、「神紐」と呼ばれる紐に繋げて通してお守りにする』ものらしく、平安時代にはあったらしい。それを茨城県の北部の3市の神社が数年前から始め、今は十社を巡る神玉巡拝になってる⛩

今までやったことのない神社巡りなので、『ヒロシさんも誘って行ってみよう』ってことに😁

で、ヒロシさんに声をかけるといつものように快諾😁

最初に行こうと思う一番遠い『花園神社』と最後の『大甕神社』に授与品を受けられる時間を聞いて、タイムスケジュールを作り、もう行く気満々🥳

そして、迎えた12月4日の朝6時45分ごろ、ミチヒコちゃんがヒロシさんを乗せてベンツ号で迎えに来てくれた🚙

高速を走り口開けの花園神社に8時30分頃に到着⛩

電話で聞いたら、『受付が開くのは9時だけど、準備ができたらその前でも開けてます』ってことなので、境内を見てるうちに受付が開いた😁

山の中の花園神社の雰囲気は心を引き締めるよ🙂

f:id:xfox:20211206060501j:image

『こぶ杉』って名前のとおりすごい『こぶ』の杉の木があった🤩
f:id:xfox:20211205211407j:image

渓谷のせせらぎってきれいだ🥰
f:id:xfox:20211205211417j:image

2社目は、佐波波地祇(さわわちぎ)神社⛩

なんて読めばいいのか・・・『さははちぎ』が言ってるうちに『さわわちぎ』になったのかな。5年に一度の御船祭ってのが『常陸大津の御船祭』として国の重要無形文化財に指定されてる

f:id:xfox:20211207170434j:image

高台にある神社のすぐ下の湾が大津漁港があり、神社の駐車場からは太平洋が🤩

f:id:xfox:20211205211356j:image

3社目の上岡稲荷神社⛩

稲荷神社は赤い鳥居って感じだね

f:id:xfox:20211207153023j:image

神玉と御朱印は近くの宮司宅でいただきました

4社目の高萩八幡宮

f:id:xfox:20211207153112j:image

拝殿の左奥に見える先端が切れて避雷針が建ってる杉の木は『爺杉』と呼ばれ、推定樹齢は1000年と言われていて、大正時代に国指定の文化財(天然記念物)に指定されています

この『爺杉』と『夫婦杉』として立ってた樹齢約800年の『婆杉』があったけど、伊勢湾台風で倒れてしまい、現在は切り株の名残の上に大きな石が設置されています

ということで、爺杉は200年もの間独身を貫いてたんだ・・・って、たいていの杉は結婚しないか

こういうシールもいただきました

f:id:xfox:20211208125358j:image

5社目の艫神社(ともじんじゃ)でちょうど半分😁

艫は船の後ろで前は舳(へさき)・・・へさきってこんな漢字なんだ

f:id:xfox:20211205211423j:image

昼食は混むのを避けて1時過ぎに途中の蕎麦屋で🥢

f:id:xfox:20211207153242j:image

ボクだけ焼酎のそば湯割り・・・お通しに冷や奴

f:id:xfox:20211207153156j:image

蕎麦豆腐と大盛蕎麦のセットを食べて

f:id:xfox:20211207153222j:image

蕎麦豆腐は完食したので写真なし・・・

満腹で、本日の第2部に突入

午後一番の神峰(かみね)神社は6社目😁

f:id:xfox:20211207153411j:image

常陸風流物』は当社に奉納されるもので、国の重要無形文化財に、使われる山車(1基)が同じく重要有形文化財に指定されている

7社目の助川鹿島神社

f:id:xfox:20211207153408j:image

8社目の大久保鹿島神社

f:id:xfox:20211207153400j:image

奥さまが懇切丁寧に由緒などを説明してくれました😊

坂上田村麻呂蝦夷征討の祈願と大願成就の返礼に神殿を寄進したとのことで、この前の大地震でも本殿・拝殿は倒れなかったんですよと。また、彼が征討に向かう途中に馬を繋いだ銀杏の木は駒つなぎの銀杏と呼ばれている。坂上田村麻呂といえば、ボクが生まれた水海道市(現在は常総市)は、坂上田村麻呂が東国遠征の際、当地の井戸で馬に水をあげたから『水飼戸』。そして『みずかいど』が『みつかいどう』にあっという間に変換てなことを聞いたような🙄

それに、流鏑馬の話や境内に祀られてる交通神社のことも・・・安全祈願にお詣りしました⛩

9社目の泉神社⛩

このあたりでだんだん暗くなってきた😅

f:id:xfox:20211207153403j:image

最後は大甕(おおみか)神社⛩

f:id:xfox:20211207153405j:image

神玉授与の窓口は駐車場の近くだけど拝殿と本殿が離れているので、時間的余裕がないので訳を話して神玉と御朱印を先に頂いてから拝殿へ👟

本殿が拝殿の上の方にあるというので上っていった🥾

ただでさえ薄暗いのに木々で明かりが遮られ、さらに足元も不安定な中、途中チェーンを使って上って行ってやっと本殿に😊

お詣りして、今度は下り😱

下りは下りで滑り落ちそうで、とにかく気をつけて下りた🙂

これで十社総ての神玉が揃って、御朱印もすべていただきました😊

さて、常磐道で帰路に🚙

あれ?下りようと思ってたインターチェンジの手前から渋滞のようだ・・・🚚🚌🚗🚙

渋滞に巻き込まれるのも嫌なので、一つ手前のインターチェンジで下りて、途中のココスで夕食を兼ねて打ち上げ🍕

サラダと生中ジョッキ(画像なし)

f:id:xfox:20211207155702j:image

みんなで食べるのにピザも頼んだので、赤ワインのデカンタも頼んじゃいました😋ただ、ボクだけ飲んでるのは申し訳ないけど・・・気にしないことにしよう😜ちなみに写真はもちろん撮り忘れた😛

メインは牡蠣とサーモンのクリーム🦪

f:id:xfox:20211207153909j:image

神玉をお披露目すると、このようにいただきました😊

f:id:xfox:20211207153904j:image

それを繋ぐとこうなりました😊

f:id:xfox:20211207153902j:image

右からお詣りした順番に神玉を通して、下げられるようにリングを付けました😊

神玉の神社名の後ろ側には、それぞれの神社の象徴が描いてあります🙂

f:id:xfox:20211207160217j:image

もちろん御朱印も十社全部いただきましたよ😁

気に入ったのを紹介すると、やっぱり一番最初の花園神社🥳

f:id:xfox:20211207161326j:image

書置きだけど見開きの高萩八幡宮🥳
f:id:xfox:20211207153856j:image

銀色の船の印も押されてる艫神社も迫力ある🥳
f:id:xfox:20211207153854j:image

そして最後に参拝した大甕神社の御朱印も迫力が🥳

f:id:xfox:20211208204116j:image

ということで、無事に神玉巡拝を終えることができました👏👏👏

またどこかへ行きたいと思います😁