今回は、門前仲町~月島~築地へ。
まずは門前仲町で一杯🎵
一度行きたかった、『角打ち』。
とりあえずビールで乾杯🎵
その後は、日本酒🎵
今回、カーさんが自撮り棒を持ってきた。『誰が来てたとか、どこ行ったとか、みんな覚えてねぇ~んだもん。』って、パチリ。これ、ナイス❗
オーさんが、ケーさんにって、シガーチョコを買った。先輩思いの好い人だ。
呑んでから行くのもあれだが、行かないのもなんなんで行った、深川不動。
で、次は月島でもんじゃ焼き。
行くつもりだったお店が並んでいたので、近くのお店に変更。ここ総本家だし🎵
『桜えび』『カレー味』のもんじゃと、モツ焼き、新玉ねぎ焼き、焼そばを注文。
桜えびのもんじゃが焼き上がると、なんとサーさんは桜えび嫌いなんだって。『云えよ❗』って云ったら、『食べたそうだからさ。』だって。好い人だなぁ~🎵
で、飲みもの。
壁にポスターが貼ってあったので、『これを5本🎵』。
ところが、3本しかないって。なんてこった。
ボクは呑めたが、二人は飲めない。それから、これから来るお客さんも。
まぁ、これがなくてもウイスキーのハイボールがある。
この後は、ハイボールさ。
店主が、なぜか『これお土産に。』って、揚げ玉をくれた。でも、5人なのに2袋?まぁ、こういうのは気持ちですからぁ~🎵
焼き物が無くなっても、ハイボールが中途半端に残ってる。
どうしよう?。そうだ!さっき貰った揚げ玉があるじゃないか。
鉄板の上にバサッと。
これが意外といけた🎵
揚げ玉は、不参加のケーさんとそれを渡す役目のイーさんの手に。
月島でもんじゃ焼きを食べて、今回のボクの目的は済んだ。で、次は築地へ。イーさんがすしざんまいで、また『マグロの三種盛』を食べたい!っていう強い願いを叶えてあげるのだ。
玉子焼きを食べようとしたら、えらく並んでる。並ぼうかなと思ったら、みんなに呼ばれたのでそっちに行ったら、『試食があるよ。』というので、それでいいや。食べ歩きようのは売ってなくて、大きいのばかり。試食でごちそうま🎵
で、すしざんまいへ。
刺身をツマミに呑む。やっぱり魚には日本酒でしょ、樽井さん🎵
ここからは、行くとこ決めてない。
が、じっとしてるわけにもいかないので、前に上野の焼き鳥屋(何回かいってる。)で呑んだときに、小伝馬町店からヘルプで来てたお姉さんが可愛かったので、今回はその小伝馬町店に寄ってみた。
居なくたって呑むのは変わらない🎵
そのあと、北千住で呑んで、最後に豚骨ラーメンで締めて、お開き。じゃん、じゃん🎵
いゃぁ、楽しかったね🎵
次回は、呑み歩きじゃなくて、付き合いの悪いケーさんのさんのために焼肉の予定。
楽しみだなぁ~🎵