義父母、義妹夫婦と6人で大洗に行ってきた🚙
ランチはいつも寄る店で🍱
とりあえず地酒三種飲み比べセット😁
こういうのに弱いからついつい頼んじゃう😅
それに茨城は造り酒屋がけっこうあるからね😋
とりあえずお通しを肴に飲む😋
あっ、お義母さん、茶碗蒸し食べます?
お義母さん、喜んでくれました😃
焼き蛤も頼みました😋
次は芋焼酎のお湯割りに😋
ボクのメインはお寿司🍣
消えた1個は、鯛です🐟
食べてから写真撮ったもんで・・・😅
ホテルに寄って地域共通クーポンをゲット😁
それから干し芋を買いに🚙
芋チョコミントのジェラートを食べる🍦違うのにすればよかった・・・😅
ホテルに早目にチェックインして、部屋でゆっくり。
それから、大浴場でサウナや露天風呂に入って、一休みして夕食😋
ケーキは、義妹夫婦が結婚記念日というので用意したケーキをデザートに合わせてカットして持ってきてもらいました🎂
翌朝、朝食はお粥で🥣
食後に海岸沿いを妻と散歩🚶♂️
なんか波が荒い🌊
遠くで漁船が網を引き上げてたけど、何を獲ってたんだろ🧐
大洗から笠間へ移動🚙
笠間稲荷にお詣りに行くと、境内で菊まつりをやってた。
これいいみたいです🤗
菊まつりより猿芝居の方が面白かったですね😁
御朱印をいただきました😁
7月に来た時は常陸国七福神巡りだったので大黒天の御朱印だったね。
周辺を散策して、
お昼は蕎麦屋で
ボクは、白い蕎麦とミニ湯葉天丼のセット😁
やっぱり田舎蕎麦にすればよかった・・・😅
工芸の丘に寄って、小鉢を買って、栗のソフトクリームを食べる。
フーを迎えに行って帰宅。
家で晩酌。
岩手のヒトシくんはどうしてるかなぁ?
残ってたジンを飲み切って
2日間のひとり山返し終了😋
大洗と笠間ってけっこう面白いね😁